元活字中毒主婦の身辺雑記

日常の細々したことなど。

見聞きしたことやその感想

グロッサリア脇田のこと

四月の下旬、トライアルが経営する「グロッサリア脇田」が開店したので行ってきました。トライアルといえばディスカウントストアのイメージが強いですが、ここは、お洒落なフードコート…じゃなくて…「グローサラント」(って言うらしい)です。下に貼ったリ…

いいお母さんじゃなかった

知人数人と雑談をしている時、話の流れで「私は、いいお母さんじゃなかった…」と言ったら、そのうちの一人が「そんなこというのやめてよ!…私だっていいお母さんじゃない…」と小さく悲鳴のような声を上げたので驚いた。その人のことを「すごいお母さん」と思…

何もしていないうちに時間が過ぎていく

今年の抱負として「日記としてブログを書く」と書いたのに、全然書いていない。ネットはだらだらと長時間見てるのに。いろいろな記事を見ては(このことを書こう)と思いつつ、根気がなくて書けない。自分の考えをまとめるためにも、時間は経ってもいいから…

コロナと私2

前回ブログを書いてから一ヶ月が経った。コロナ騒動は収束の兆しもない。外出の際はマスク必須。新しい常識、マナー。マスクは比較的手に入れやすくなった。ロードサイドや医薬品と関係ない店の店頭、個人住宅前に「マスクあります」と急ごしらえの看板を見…

夫が花を買ってきた

飲み会帰りの夫が花を買ってきた。「コロナで式典が減って困っている花屋や栽培農家を応援しよう」企画で買ったらしい。 (マスタードの空き瓶に投げ込んだ。雑すぎ。花は綺麗) コロナ騒動はまだまだ続きそうだ。先週、用事があって小学校に行ったら、三教…

偉い人にはそれが分からんのですよ

社内SEをしている友人から「偉い人にはそれが分からんのですよ」という題で近況メールがきた。消費税増税、軽減税率、キャッシュレスポイント還元、クレジット情報非保持化関連で疲弊しているようだ。「グダグダな政策と曖昧なルールで破綻しまくってる」と…

「結婚はしたくないといったら〜」を読んだ感想

↓これ読んだ感想。 [追記あり] 結婚はしたくないといったらじゃあ別れて友達にもどろうと言わ.. コメント欄読んだら、この彼氏への評価が相当低くて興味深かった。結婚したくないし子供も欲しくない、でも付き合っていたい、というのは、そんなに責められる…

選挙が終わった

はてな見てたら、選挙関連のエントリーがいろいろ挙がっていておもしろかった。 togetter.com 投票に行ったことがない人は、どういう手続きで投票するのか知らなくて、億劫なのもあるんじゃないだろうか。「選挙=なんかめんどくさい役所の手続き」という認…

「ジュンと秘密の友だち」(佐藤さとる)*読書日記14

匿名ダイアリーの 高圧送電鉄塔萌え、高圧送電鉄塔観光ってないのか? を読んだら、『ジュンと秘密の友だち』のことを思い出した。 ジュンと秘密の友だち (講談社文庫―佐藤さとるファンタジー童話集) 作者: 佐藤さとる 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 1977…

文鎮を普通に使っている件

沖縄の高校生に6万円貸した人の話が話題になっていた。朝からいい話を読んだな〜と思ってブコメ見てたら「文鎮」の話になってた。要らないとか使わないとかのコメントが多くて悲しい。「文鎮」は、形も素材も、いろいろあって楽しいのに。 ぼけた写真でわか…

もやもやした気持ちをどう消化するか

ちょっと前、上野千鶴子氏の東大入学式での祝辞が話題になった。絶賛の声が大きくてもやもやしたので、ついコメントしてしまった。でも、自分自身と直接関係ないことに中途半端にかかわるのは無益なのかも。コメントすることを「かかわる」というのはおおげ…

暇だとロクなことしない

2月下旬から、ほぼ仕事を休んでる。せっかくだから、普段やり残してる家事したり、読み応えのある本読んだり、友達と会ったりすれば良いんだけど、つい、パソコンやスマホでだらだらとネットのあれこれを眺めてしまう。 それも、楽しい記事を読めばいいのに…

学校のルールと私と弟と娘の思い出

『中学校の「生活ルール」がクソ』っていう記事を読んで思い出したので。どうでもいいけど、二重括弧の使い方ってこうだっけ? 括弧の中が二重括弧だったような。どうでもいいけど。 b.hatena.ne.jp 私の出身中学は、生徒自治に力を入れていました。生徒総会…

元非モテ女子が人の記事にかこつけて、自分の思い出を語ってみる

ふられた女の子に短歌を送ったら一首ずつ感想を言ってくれた、という記事が話題になってました。 con2469.hatenablog.com 「キャバ嬢のテク」「キープされてるのでは?」といったコメントにたくさん⭐︎がついてました。でも、そうとは断言できないんじゃない…

一昨日のブログのことをまだ考えている

一昨日、「『底辺校』出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由」を読んでブログを書いたんだけど、何度も書いちゃ消し書いちゃ消し...... 何をやってるんだろうというくらい考えてしまった。 今日、元記事のコメントを見ていたら、そのうちの一つが tonish…

自分の環境は一般的ではないのか

(一度下書きに戻した後に一部修正してアップしました。2018.4.26) gendai.ismedia.jp 上記記事を否定するつもりは全然ない。地方に住み、東京の大学に行っている子供へ仕送りをする身としては共感するところが多々ある。田舎のそれほど豊かではない家庭で…

「考える習慣」がない子

発端になった話や、話題になった話を読んで。 togetter.com anond.hatelabo.jp 前者の記事を読んだ時は(あ〜こういう子、多いよねえ)と思いました。トップブコメにあるように、「考える習慣がない子」または「考えることをやめた子」です。私が塾で教えた…

前川事務次官→『ノルウェイの森』→自分の思い出

「出会い系バーで貧困調査」なんて言うから(謝ったら死ぬ病のおじさんなのか??)と思った前川事務次官、もしかしたら本当に貧困調査なのかもってニュースが出てきて、(ゲスの勘ぐりですまんかった)と思いました。ただ、「ボランティア活動に精をだす清廉…

「下から7割の人」っていうけど…子供の頃の成績ってあてにならない

私生活やら仕事やらで子供とつきあってみて思うのは、「ごく少数(各1%くらい?)の上位と下位をのぞけば、小学生の学力ってたいして差がない」ってこと。大多数の子は五十歩百歩。やる気と自信、ちょっとしたコツによって差がついて見えるだけだと思います…

「脱サラして小規模な古本屋を開業した男の顛末」を読んで

何日か前にはてな見てたら、「脱サラして小規模な古本屋を開業した男の顛末」という記事があって、つい全部読んでしまいました。開業資金1000万円。うち借金500万円って!! すごいなあ。比べるのは失礼だけど、私がネットで古書店しようと思いたって…