元活字中毒主婦の身辺雑記

日常の細々したことなど。

実家のこと

実家の掃除で疲弊している&老人と動物

実家には猫がいる。元野良だ。庭に親子連れで来ていたのが、ある日子猫だけ置き去りになっていたらしい。「ご飯茶碗に入るくらい小さかった」と母は言うが、私はその頃を知らない。しばらくは庭に来た時に餌をやっていたようだ。飼わないのに餌をやるのはダ…

庭掃除がようやく一通り終わった

夏が来る前には終わらせたいと思っていたのに、全然終わらなくて10月になってしまった。まあ猛暑だったし仕方ないか。 9月末の彼岸花。赤い花も咲いていたがそっちは盛りを過ぎていた。先に咲いたのは、よく日が当たる場所だから? それとも白と赤では咲く…

実家の庭、その後

庭の約3分の2は、ようやく一通りの草取りと剪定が終了。このまま放置してるとまた雑草が生えてくるし、何かグランドカバーになる草花を植えるか、ウッドチップなどを敷くか…思案中です。 雑草を抜いたら三つ葉が生えているのが分かりました。木の陰になると…

実家に生えてる謎の木の名前

実家の庭には雑多な草木が植っている。母に「これ何ていう名前?」と聞いても「さあ、なんだったかねえ」と言うばかりで全然わからない。私はあまり植物に詳しくないので、謎の草木だらけだ。 ある灌木が、六月くらいからずっとピンクの花(中心部は黄色)をつ…

紫陽花ももう終わり

母がデイサービスに行く日の事。忘れ物をせずに行っているか確認するため、そして留守中庭仕事をするために、実家へ行ってきました。 着いたのは8時半頃。母はちゃんと行く用意をして待ってました。忘れ物もなし。弟が声かけ確認してくれたんだろうな。良か…

デイサービスからの電話

先日、母が通っているデイサービスから電話があった。 ・違う曜日に「今日はデイサービスはお休みですか?」と電話をかけてくる。 ・ズボンで来るように言っているのにスカートで来る。 ・連絡帳を紛失している とのこと。先月までは私が実家に行って送り出…

実家の庭の現状

二週間ぶりに実家へ行きました。かなり間があいてしまいました。午前中、母はデイサービスに行っています。留守中、簡単に掃除機をかけ、チラシや空き箱を片付けて紙袋に詰め車に積みました。持って帰って廃品回収に出すつもり。家の中に新聞紙が詰まった紙…

母との生活は思ったよりハードだった

二月下旬から三月上旬にかけて、弟が入院して高齢の母が一人になるので実家に泊まっていた。朝6時前に起きて母と朝食、出勤、12時に仕事終了、自宅に戻りシャワーを浴び着替えて(日によっては家事をして)から実家へ帰宅、というのが基本的な流れ。 当初、…

実家暮らし

八十歳を超えた母は、昨年の夏までは(ちょっと物忘れが激しくなったかな)程度で、日常生活に何の不自由もなかった。秋頃から雑談をしていて話の辻褄が合わなくなったり、たった今話したことを忘れたりと、急速に症状が悪化した。 年明けすぐに同居している…