元活字中毒主婦の身辺雑記

日常の細々したことなど。

着物を整理中

ウールの着物は虫がつきやすい。解かずに残した一着にも結構虫喰い跡がある。母が私のために縫ってくれたので、一度も着ないまま捨てるのは抵抗がある。柄も気に入っているし。でも、プロにかけつぎしてもらったら相当な金額になる。ていうか、そこまでする価値ないですよと言われそう。

 

f:id:grisella:20240303112345j:image

 

ということで、スカートにリメイクした時と同様に、貼ってアイロンかけるだけの補修クロスを買ってきた。光に透かして虫喰い箇所を確かめたら相当数あったが、ちまちま補修した。普段着る分には問題ないってことにする。

 

とはいえ、着物だけあっても仕方ない。多分、小物類が揃ってないはず。まずは何もかも突っ込んでいる箪笥の中を整理して、取っておく物、捨てる物、買う必要がある物を確認した。あまりにも傷んでいた小物数点は捨てた。残ったのは下記のとおり。母手縫いの物が多く処分しづらい。

 

黒紋付←間違い💦黒留袖(母が結婚時に父の母から買ってもらった。私は義妹の結婚式で着用。20年ほど前に肩の褪せた部分に色掛けした)

訪問着(父の姉から母へのお下がり。貰った後は未着用。茶色のシミ少々あり)

羽織(紐なし。多分、母手縫)

ここまでは、当面着る機会がなさそう。

 

f:id:grisella:20240303112421j:image 

道行と江戸小紋。江戸小紋は子供の宮参り時に着用。どちらも母手縫。写真で見ると、なんかヨレてる。天気が良い日に陰干ししなくては。江戸小紋に1ヶ所小さな茶色のシミがある。悉皆屋かクリーニング屋に相談する? 幾らかかるんだろう。

 

f:id:grisella:20240303112538j:image

 

小紋2枚。母から私へのお下がり。元は訪問着かなにかで染め直しらしい。下の写真の着物は母が結納の時に着たそうだ。私も若い頃に着たことがあるが、その当時ですら外で見るとかなりくすんでいた。色褪せているし若向きすぎるし、このまま着るのは無理だろうか。好きな柄なんだけど。

 

f:id:grisella:20240303112549j:image

 

姑から貰った。大島紬だと聞いた。洋服にしても違和感がないと思ったが、姑の手前、さすがにリメイクはできない。軽くて着やすそうではある。桁丈が短いので直すか気にせず着るか悩む。

 

これ以外に子供の着物4着(うち1着は姑の羽織を母が娘用に仕立て直し)と付け下げ(大学卒業時に袴姿で着た。母手縫)がある。もう今後出番がない着物。

 

以下、着物以外。

男性用兵児帯1本(新品の紬アンサンブルとセットになっていた。夫が要らないというので着物は解いてしまった。姑の思い入れがある着物と後で分かったので解いたのは内緒にしている。)

金糸入りの帯5本(うち1本は名古屋帯。あとは袋帯? よく分からない。)

 

f:id:grisella:20240303113034j:image

 

作り帯2本。左端のは相当傷んでいる。母が捨てるつもりの帯で試作したのか? 右の2本は半幅帯。これとは別に黄色系の名古屋帯が1本ある。

 

以下、その他小物。

長襦袢2着(両方淡いピンク系)、うそつき2枚、腰紐数本、帯板、襟芯、マジックベルト、足袋3足、長襦袢用生地(母が親類の振袖を子供用に仕立て直した際の返礼品)

 

f:id:grisella:20240303113135j:image

半襟3枚。職場の先輩から結婚祝いに貰った。未使用。帯揚げ2つのうち手前のオレンジ系にはシミと虫食いあり。

 

子供用の着物と小物は一部処分して別の場所に収納する予定。ウールの着物は他の着物と別にした方がよさそうなので、道行と上っ張り各1枚をいれてる別の衣装ケースに移すつもり。伯母の着物を染み抜きor染め直しに出すか、大島紬の桁丈をなおすか思案中。ほかの着物も陰干ししてシミなどがあればどうするか考えないといけない。(調べてみたら染め直しは10万以上かかるらしい。ひゃ〜。)

 

ウール着物を半幅帯を使って着るなら、最低伊達締めだけ買えばいいと思う。(←マジックベルトは伊達締め代わりらしい。ならとりあえず買わなくてもいいか)スパッツでもいけそうだけど裾除けもあった方がいいかな。帯枕と帯締めを買い足せば、金糸なしの名古屋帯や作り帯も使える。でも、このウールの着物にしっくりくる帯がなくて着る気分になれない。虫食いだらけのウール着物のために帯を買うわけにもいかず悩む。実家に行って使えそうなものがないか見てこようか。藪蛇になりそうな気もするが。

 

 

着物本を数冊、図書館から借りてきた。どれくらい自由に着るかの加減が難しい。一番役に立ちそうだったのが、この一冊。読んだだけで満足せず、まあがんばって着てみます。