元活字中毒主婦の身辺雑記

日常の細々したことなど。

6月第1週

1 運動

あいかわらずやってません。散歩とか庭仕事とかはしていますが足りてないよなあ。

 

2 勉強

5月下旬に試験問題の見直しや、資料の整理(見出しラベル貼ったり単語帳を分類したり)をしたくらいで、その後は何もやってません。ピアノのレッスンだけは楽しく通ってます。今はブルグミュラーアラベスクを練習しています。秋にまた筆記で落ちたらさすがに恥ずかしくて先生に言えないので、今月はがんばります。

 

3 かたづけ

オークションサイトに出した本が数冊売れました。手放すつもりの本は残り300冊程度なのでたいして場所もとらないし、このままぼちぼちオークションで売ったり、人に譲ったりしようと思います。冬物衣料や寝具はようやく洗い終えて片付けました。もう着ない服はクリーニングに出して1箇所に集めています。ファイバーリサイクルに出そうかと思っています。

 

4 仕事

5月から未就学児のクラスに入っていましたが、今週初めて一人で授業を行いました。結果はもう本当にだめだめで、課題は時間内に終わらないし保護者への説明もうまくできませんでした。授業後は、なにかと思い出してしまって凹むし今後ちゃんとやっていけるのか不安にもなってます。でもまあ最初からベテラン講師のように上手にできるわけないし。来週は幸か不幸か2人欠席なので、もう少し余裕を持って臨めそうです。

 

5 家族

息子が試験なので、夫が上京しました。事前に電話すると、いつもは迷惑そうなのに、今回はそこはかとなく来て欲しそうな感じが伝わってきました。心細かったのかな。結果、本人は「思ったよりもできた」と言っています。無事に合格できると7月にあるもう一教科の試験に向けて自信がつくんですが。年が明けてからは、私が体調不良だったこともあって上京はずっと夫にまかせてます。心苦しいけれど、思春期の男の子にとっては母親よりも父親のほうが抵抗が少ないのかなという気もしてます。とりあえず、試験が終わる来月までは夫にお願いします。娘は少しだけ受験モードになってきました。といっても塾に行くわけでも寝る時間を削るわけでもなく、空き時間に教科書を開いたり問題を解いたりする程度ですが。今まで、宿題以外の勉強はほとんどしていなかったのでまあ進歩かな。

 

6  雑記

今日は小学校でこすずめのぼうけんを読んできました。

 

こすずめのぼうけん (こどものとも傑作集)
 

 

北海道の置き去り事件があったばかりだったので、メンバーと「なんかタイムリーだね」「あの子、無事に見つかってよかったよねえ」と話し合いました。ちなみにこんな話です。

 

www.grisella.jp

それにしても北海道の男の子は6日間も水だけでよく生き延びたものです。ちいさい子は自分の体力の限界がよくわからないので、もし発見されなかったら助けを呼ぶこともせず力尽きてマットにはさまったまま亡くなっていたかもしれない。本当によかったなあと思います。