一教科だけ取り残していた「子どもの食と栄養」ですが、ようやく取れました。23日が試験日で、試験終了後30分でもう速報がでていました。遅めの昼食を食べながら採点したら20問中18問正解でした。(その後、他のサイトも見たところ19問正解みたい)正式な合格通知が来るのはまだ先ですが、多分合格できたと思います。ほっとしました。
当初は「五大栄養素」すら(なんだっけ?)というレベルだったので、一度目の試験は20問中8問、40点しか取れませんでした。この時は(まあ、全然勉強してなかったんだし、他の教科は取ってしまったし、来年はなんとかなるでしょ)と思ってました。ところが、テキストを読んでも全然頭に入ってこない。全く知らない分野の勉強がこれほどつらいとは知りませんでした。結局、やる気もわかず、たいした勉強もしないまま2度目の受験。そして不合格。周囲の人に「保育士試験受けている」と公言していたので、けっこうつらかったです。(一教科だし、当然受かったよね?)という感じで「どうだった?」と聞かれるので。というわけで、今回は本気で勉強しました。
1 ユーキャンの参考書を通読(まったく理解できず)
2 ユーキャンの過去問題集を解く(まったく解けず)
3 解けなかった問題をすべてカード化(表に問題、裏に答え)
4 重複、類似問題は整理して一枚のカードにまとめる
5 カードを何度も見ながら暗記
6 ユーキャンの参考書を再読(少し理解できるようになった)
「子どもの食と栄養」一教科のために参考書や問題集を買うのは効率がわるいので、このあとは保育士試験対策サイトの「エンゼルカレッジ」を活用しました。
7 エンゼルカレッジの「重点課題内容」をプリントアウト(100ページ
超)して精読(ようやく頭の中で知識が体系化)
8 過去問(2002年〜2016年)を解く
9 解けなかった問題はカード化し、「重点課題内容」の該当箇所見直し
以上の手順でやっていきました。
試験当日の朝まで過去問を解いてましたが、だいたい70〜80点は取れるようになっていたので、なんとなかなるかなと思いつつ受験。思いがけなく簡単だったので拍子抜けしました。自分が勉強したから易しく感じたというレベルではない簡単さでした。(あんなに勉強したのはなんだったんだ)とも思ったけれど、とにかく合格できてよかったです。まったく興味が持てなかった分野でしたが、勉強していくうちにおもしろいと思えるようになったのも収穫です。実技試験の用意はまだ全然していません。特に「言語」のほう。ここでほっとして実技を落とさないように、12月までがんばります。
以下は、私が使った問題集、参考書(年度は違うけど)と保育士試験対策サイトです。エンゼルカレッジさんには本当にお世話になりました。おかげで合格できました。
(久しぶりに見たらサイトが閉鎖されていました。)
2017年版 U-CANの保育士 速習レッスン(下)【オールカラー・赤シートつき】 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
- 作者: ユーキャン保育士試験研究会
- 出版社/メーカー: U-CAN
- 発売日: 2016/10/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
2016年版 U-CANの保育士 厳選過去問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
- 作者: ユーキャン保育士試験研究会
- 出版社/メーカー: U-CAN
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る