元活字中毒主婦の身辺雑記

日常の細々したことなど。

実家の母と寿司を食べてきました。

美味しくて庶民的なこちらのお店です。

 

tabelog.com

なぜか、どのメニューにも「ミニうどん」がセットで付いてきます。以前、夫が「ステーキ御膳」頼んだら、それにも付いてきてシュールでした。お吸い物や味噌汁、そばにも変更できるので、今回、私達はお吸い物に変えてもらいました。

 

実家からは少し離れている店なので、行き帰りの車の中で、帰ってから実家で、色々なことを母と話しました。母は父の両親との完全同居、私は夫の両親との隣居なので、それぞれの愚痴もけっこう披露し合いました。実のところ、母には無意識のうちにストレスのはけ口にされていたよなあという思いもあります。でも、自分自身が母と似た境遇で生きて来た今は、そうするより仕方なかったのだと思えます。「母みたいに子供にあたらないぞ」と思ってがんばったあげく、自分が潰れてしまったもんな、私。私と母と、どっちが母親としてましなのかわからないです。人生ってうまくいかない。

 

学年のマドンナだった母は、おばあちゃんになってもモテるようで、元同級生のおじいちゃんに求婚された話も聞きました。「お金には不自由させないって言われたから『私、お金には困ってません。夫がしっかり働いて十分残してくれてますから』っていってやった」というので(あいかわらず見栄っ張りだな)と苦笑しました。亡くなってしまうと悪いことは忘れてしまうのか、「お父さんは心が綺麗な人だった」「人のことを貶めるようなことはけっしてしなかった」「若い時の私をふりかえると、あの時の自分はかわいそうだったと思うことはあるけれど、お父さんと結婚して不幸せだったとは全然思わない」と言い切っていました。

 

母の一人暮らしも、三年目になりました。庭仕事をしたり、祖母の施設を週一で訪ねたり、コーラスや水彩画のグループに入って活動したり、同級生や会社の元同僚と食事をしたり、と日々忙しく楽しく暮らしているようです。どうかいつまでも元気で居てほしいです。母のように活動的なおばあちゃんにはなれそうもありませんが、私も元気を出して日々暮らしていこうと思いました。

 

新装版 あ・うん (文春文庫)

新装版 あ・うん (文春文庫)

 

 母が留守中、タンスの上にお金を置いていたら、祖父からくすねられたことがあったそうです。祖母が祖父を問い詰めたら「あんなとこに置いとくほうが悪い」と言ったとか。...... 私んち、思った以上に「底辺」だった。父は、母や母の家の明るさ、文化的な雰囲気に憧れていた面があったのだろうなと思いました。なんか『あ・うん』を思い出してしまった。舅が山師で家のお金を使い込もうとする場面がありました。