元活字中毒主婦の身辺雑記

日常の細々したことなど。

6月第4週〜株式口座の解約など

イギリスのEU離脱はびっくりしました。ほんとに離脱派が勝つとは思ってなかったので。当日の朝方FX口座を見たら手持ちのポンド/ドルが相当上がっていたので(少し売っておこうかな)と思いつつ(残留しそうだし、このまま今日は上がるんじゃないの)と放っておいたら結果的に含み損が増えてしまいました。あ〜あ。

 

我が家は昔々共働きだった名残でお財布が三つあります。家計、夫、私の三つ。家計分以外は各々自由に管理しています。といっても、私がしっかりフルタイムで働いていたのは新卒後8年。その後は専業主婦だったり、週に何日かアルバイトに行ったり、在宅仕事をしたり。ずっと国保の第3号該当者です。ですから私のお財布分はたいした金額ではありません。

 

それでも夫が株式やFXをするので見ていて興味を持ち、ほんの少しずつ投資してきたのですが......休職期間中、セカンドハウスの家賃や駐車場代(私のお財布から出してます)を払うために持ち株を全部売ってしまったので、株式口座を解約することにしました。株式の売却損益は、投資を始めた頃から通算したら銀行の定期に預けていたのと変わらない程度だと思います。きちんと計算してないけど。ただ、株だと売り時が難しいので預金よりも使いにくく、結果的にお金が残った感はあります。

 

たまたまお金が必要な時期に株価が上がっていて運が良かったです。下がっていても売るしかありませんでした。人生なにがあるかわからないので、かなりリスクを高めに見積もって投資しないと泣きをみます。定期預金なんかたいした利息がつかないから、これからは株式やFXで増やすしかない的な話をよく見ますが、そんなの金銭的に相当余裕がある人しかできないよなあと思います。ある程度の元手がないとそれなりのリターンはかえってこないし、少ない元手でハイリターンをねらうとハイリスクになるわけでそれはさけたいし。わずかなお金に一喜一憂してストレスを貯めるくらいならこつこつ定期預金をしたほうがましです。

 

 

以下、覚書として。私が売り買いした株式のうち思い出深いもの。

******************************************************************

ロック・フィールド

20年近く前、一番最初に購入した株。「神戸コロッケ」が美味しかったという単純な理由で買いました。これからは中食の時代だ!とか思ったのもあります。投資金額は50万程度。金銭感覚が共働き時代のままで真剣味がなかったです。買って二週間程度で30%ほど上がり、売るかどうか悩んでいるうちに暴落。その後もしばらく持っていましたが、結局、十数万円損しました。当時「株式はず〜っと持っていて配当をもらうもの」という認識だったのによく考えもせず値動きが大きい新興株を買ってしまったのが敗因。

 

バルス

会社のコンセプトが気に入ったのと、株主優待が魅力で購入。当初の自社店舗で利用できるギフト券が値引き券に改悪されましたが、バルスのお店に出向いて買い物をするのは楽しかったです。リチャードジノリの業務用の皿やsunaoのスプーンとフォークセット、WMFの鍋、simplehumanのダストボックスなど、今も現役で使用しています。株価自体はぐんぐん下がったものの配当と優待があるからまあいいか、と思っていたらまさかの上場廃止。優待や配当を差し引いても損しました。

 

ハウスオブローゼ

配当も株価も安定していて満足でしたが、株主優待品が肌に合わず売却。見た目はすごく可愛かったのに。多少売却益がでました。

 

ヨンドシー

最後まで持っていた株の一つ。一時は株価が低迷しましたが、最終的には購入時の倍以上で売却できました。昔は株主優待品がオリジナルアクセサリーで、オークションなどで高値がついていました。ちゃちな作りのアクセサリーに数千円、場合によっては一万を超す値段がついていてびっくりしたものです。この頃はテディベアになってそれほど高くは売れてないみたいですが。私はたいてい姪っ子にあげてました。

 

サカタのタネ

庭仕事が好きなのと農学部出身の弟が「特許をたくさん持ってる優良会社」と言ってたので購入。株主優待は当初「花とみどりのギフト券(株数に応じて)」と「サカタ友の会」の会費(年2600円)が無料になるというものでした。今はカタログギフトに変更になっています。配当もそこそこあるし倒産しなさそうだし、ずっと持ってるつもりでしたが、今春売却。購入時の3割増程度で売りました。売却後かなり株価があがって悲しいです。余裕があればずっと持っておきたかったなあ。

 

タカラトミー

トミーと合併する前から持っています。現在の株主優待品はトミカ。(1000株以上持っていればりかちゃん人形ももらえます)うちの子はあまり興味を持たなかったので甥っ子にあげたり、ミニカー好きの友人にあげたり。最近になって株主はタカラトミーの商品を優待価格で購入できるようになりました。私は長らく持っているので40%オフ。子供が小さい頃に、この優待があればよかったのに。一時は購入時の半値になった株価ですが、売却時には3割増くらいになってました。

 

*************************************************

こうしてみると、資産形成を目指して買ったというより、好きな会社の株を買った感が強いです。「長く保有して配当や優待品をもらうのを楽しむ。株価に一喜一憂しない」というスタンスでいても、持ち株が仕手株化したり上場廃止したり株主優待が改悪されたり。結果的にそれほど損もしなかったし楽しめたのでよかったけれど、そうならなかった可能性もあるわけで、けっこうリスキー。

 

結局、健康に気をつけて医療費がかからないようにしたり、料理の腕をあげて食費をおさえたり、資格をとって給料アップをめざしたりするほうが、確実にお金が貯まります。そういえば介護福祉士の資格をとって月々わずかながら手当が出るようになりました。週に数件ですがぼちぼち仕事を再開しています。今のところ順調。塾講師とのスケジュール調整で悩むところもありますが、今年度中は現状維持でやっていこうと思います。秋の保育士試験、今度こそ合格しないとなあ。がんばります!

 

*今週の絵本* 

かえるごようじん

かえるごようじん

 

 

だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)

だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)

 

4年生に読んできました。『かえるごようじん』はかわいらしい絵とストーリーのエグさのギャップがすごいです。私は好きですが。『だいじょうぶ〜』は教科書にも載っているお話みたいです。こちらはほのぼのとした話。ただ身内がだんだんと老いていくのを見ている身としては読んでいてせつない気分になります。