私が器好きなため、夫が誘ってくれました。渋滞を見込んで早めに行ったため、わりとスムーズに着きました。到着は10時頃です。反対車線はすでに混んでいたので方角からして高速道路を使って来る人が多いのかなと思いました。戦利品は以下のとおり。
直径10センチくらいです。微妙に大きさや形が違います。1個400円で売っていました。「若い人たちがたくさん買ってくれてあっという間になくなった」と店番のおばあさんが言ってました。
右が640円、左が800円でした(もしかしたら逆かも)。隣に住んでいる父母と一緒にご飯を食べるとき使ってもらおうと購入。
湯さましが欲しくてずっと探していました。1件目のお店で左のピッチャーを見つけて(いいのが見つかった。これで代用しよう)と満足していたのですが、帰り際に寄ったふれあい広場つづみの里の共同展示品の中から右の湯さましを買ってしまいました。ピッチャーは1920円、湯さましは1632円です。
シマウマの置物とハリネズミのポストカード立てです。シマウマが2400円、ハリネズミは1000円です。どちらも手のひらに載るサイズ。
珍しく買い込んでしまいました。数年前に来たときより、器の種類や模様が多種多様になっている気がします。あと、お客さんに若い人がめだちました。窯元で品物を選んでいるとき、若い女性二人連れが店主に「小石原ポタリーが......」と話しかけていました。小石原ポタリーのおかげもあるのかな。帰りはかなり渋滞しました。
飯塚で寒北斗酒造に寄り(夫は試飲したのでここで運転交代)、たまたま見つけた昔ながらの洋食屋さん(世界のハンバーグが食べられるというのが売りのようでした)で昼ごはんを食べて帰宅しました。なんかゴールデンウィークらしい1日でまんぞくまんぞく。